神社お散歩日和【秩父 三峯神社】(番外編)

 今回は秩父にある三峯神社へ行きました。
宮本武蔵もここで二刀流を開眼したという伝説の神社で雪の降る日はなんとも幻想的です。
手相占いで有名な方が"関東随一のパワースポット"と称賛された神社でもあります🌸
 池袋から西武秩父へLaviewに乗車
風景の中を駆け抜けるような窓の広さは最高です。

 西武秩父駅、目の前のバス(三峯神社行き)は10:05がオススメです。(神社まで75分)
奥の院まで登山するならその前の9:10かな。
 毎月一日に配布される「白い」お守りが目的の方は、バスツアーもしくは「興雲閣」へお泊まりも。

 天候に恵まれ、山紅葉や楓の紅葉が美しいです。
標高1100mとも言われる山頂へ向かう為、コートは必須でしたが、更なる防寒までは必要なかったです。

 三峯神社の駐車場で降りても、そこからの絶景に見惚れてしまいます。今回は晴天に恵まれて美しい紅葉を観る事ができましたが、11月はタイミングによって雲海を観ることが可能です。
 自然の雄大さに浸り歩くと境内の入り口、日本に7つしかないと言われる三ツ鳥居に到着。
 三峯神社は、狛犬でなく狼(大神)が神のお遣いとされています。

 ヤマトタケル伝説(日本武尊。三種の神器の一つ「草薙の剣」を扱った人物)や御眷属信仰(オオカミ)としても有名な土地です。

 日本武尊の道案内をつとめたといわれる狼は白色だったという説からも、もののけ姫に登場する白い狼を連想させ、また霧のある日に御参拝なされば、その世界観を体感出来ます😊✨

 「随身門」を通り階段を登ると大きな御神木に囲まれた拝殿が見えてきます。
 左手の御神木からパワーを授受するためのスペースが設けられておりました。
 ちなみにエネルギーを感じる方でしたら、別の2箇所で格別な氣を体感することでしょう✨

 煌びやかな装飾には蜃(しん)が彫られており(龍ではないよ)まるで夢幻のように山頂に現した、神界と現世を繋いでいる神社として存在しているようです。
こちらは遥拝殿入口。
神社内で下界が一望できる唯一の場所です。
ここから妙法ケ岳山頂の奥宮を遥拝します。
森玄黄斉作のご神犬像もあります。

 なんとも素晴らしい景色が見えます。と同時に、「何か決意を固める眺め」みたいなものを感じました。
 個人的な感想ですが、パワースポットと呼ばれるような、エネルギーを拝光するとかそういうものではなかった様に想います。
 それよりもこの大地に、自然に、鎮座するものが何なのかを、静かに鎮まり見送りながら見守る、そんな美しいエネルギーを沢山感じることが出来ました。
 余談ですが、MAN WITH A MISSION大特集なのかと思ってしまう程、拝殿左手にはお犬様がデザインされたお土産屋さんがありました😆✨
帰りは絶景を眺めながらに当然、お団子😆✨
とても美味しくいただきました。お団子で隠れた棒の部分におみくじが烙印されているのね🌸
 季節ごとに訪れたい、そんな神社でした。
なんとー!秩父のお土産は、
2800種類くらいあるらしい!(◎_◎;)
 その中でもダントツで喜ばれたのは、やま柿とちちぶ餅。甘いものを得意としない私が、行きに食べて帰りに食べて、お土産にして購入したものです。

【スピリチュアルSoul CT&Heart Station】   MK8roomsブログ

【Soul Master】あらゆる処でご相談しても快方されない、または相談出来ずに抱えているお悩み、繰り返す思い、これからの選択肢 等、対面/遠隔にて解決へとお手伝いさせて頂きます。(恋愛,仕事,家庭内,トラウマ,土地,企業,亡くなった方との交信,ペット,土地浄化,霊障,その他多数)根治療法のご感想、あらゆる存在から聞こえること、日常の出来事などを綴っています。