神社お散歩日和【東郷神社】
2020年4月28日(火)
第1回神社お散歩日和は原宿駅、竹下通り沿いにある【東郷神社】でした。
初めて開催するお散歩に、20名以上のご参加を頂き誠にありがとうございました🌸
「東郷神社」は、東郷平八郎命をおまつりする神社で、「至誠」「勝利」「強運」「縁結び」の神様として多様な世代から崇敬を集めております。
東郷平八郎命の「至誠(まごころ)は神に通じる」とその一生を貫かれた御徳を後世に顕彰するため、神社におまつりしてほしいと国民からの要望と浄財によって創建された神社です。
原宿駅にて集合し、竹下通りを歩くこと5.6分。
原宿クレープの老舗『Angel Heart』を左に入ってすぐの石段を登り本殿へ。
流行を行く原宿に位置するのは思えないほど、静かにして穏やかなエネルギーを感じる神社でした。
神前より50m手前で、温かなエネルギーへと変化していることを皆様感じられた様で、その澄んだエネルギーに参拝するお気持ちも清らかに。
ほっこりする神社日和となりました。
余談ですが、クレープ屋『Angel Heart』さんは36年の歴史に幕を閉じました😭
約5坪の店内で作るクレープ、ピーク時には1日に3000枚(約180万円)を売り上げたこともあったそうで、私も小学生の頃お世話になりました。
あーん、寂しいなぁ。。
その後は明治神宮へ。第一の鳥居で『急がれよ』とお声が掛かる。ん?雨が限界かな。。
皆様と参拝したのち、どしゃ降りと呼べる程の大雨が(◎_◎;) それでも遠くの樹木はあと15分は止まないとのこと。この雨も恵みです。
皆様もそれを承知してくださり待つことに。。
小雨になると同時に帰りの参道へ。
なんとか皆様をお連れして鳥居を抜け、振り返ったら参道コースは晴れ模様✨
大きく濡れることもなく、またお風邪をひかれることもなく、多くの存在に見守られた神社日和でした。感謝いっぱいの一日でした😊✨
0コメント